忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

05/13

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/25

Wed

2009


 今日は比較的早く帰宅。和牛の切り落とし50%引きを発見。
よ~しすき焼きだ~v
そして昨日忘れてきた牛乳も持ってきたよ!

 ご飯は旦那が炊いておいてくれたので、さっさと作ってさっさと食事。
すきやき~。これで白菜が消費できるZE!
…と思ったのにそんなに使わなかった…。

消費食材:
白菜 4~5枚(1/4カットのもの)
長ネギ 1本
卵 2個(生卵は必要だよね!)

う~ん、ボリュームとしては十分なんだけど、器に盛って出すと寂しいなり。
(本当は鍋を囲んで食べたいところだけど、食卓がそれに適さない現状なので盛り付けで)
(ただし、際限なく食べるのを止められるのでカロリーコントロールにはいいかなあ)

アスパラの芽は足が早いので、塩で軽くゆでて油炒めに。
味の素+しょうゆのコンボが実はけっこう好きだ!
(日本人~)

消費食材:
アスパラ 1パック

そして、トマトだけじゃものたりないのでスナップエンドウを塩でして付け合せ。
なんのひねりもないけど、余分なカロリーもない…あ、しまったマヨネーズ…

消費食材:
ミニトマト残り全部

to be continued
牛乳 瓶2本
恐るべき讃岐うどん 1袋
卵 1個
白菜 1/8株
にんじん 1+1/2本
じゃがいも 2個
キャベツ 1/2個
納豆 3パック
大根 1/3本
しめじ 1/2パック(すき焼きにえのきと一緒に入れたから余ったのよ…)

明日は・・・しめじ、卵、キャベツ、にんじんあたりで炒めて一品…?
納豆も忘れずに。
そして今日のすき焼きが残ってるので明日も手抜きw
PR

02/24

Tue

2009


 そろそろ帰る支度をするべ~と思っていたら、旦那からメール。
「お弁当と小松菜買っておいたよ」
ありがとう!もう大好き!しなくていい家事はしない!
(駄目主婦め…)

…と思ったけど、一応プチトマトの存在を思い出したので洗って出してみた。
…白菜?
あっはっはっはっは☆

消費食材:
ミニトマト 1/2パック

追加食材:
…ああっ!牛乳持ってくるの忘れた!(  )つきで2本追加★

to be continued
牛乳 瓶1+1/2本(職場に2本…)
長ネギ 1本
恐るべき讃岐うどん 1袋
卵 3個
白菜 1/4株
にんじん 1+1/2本
じゃがいも 2個
キャベツ 1/2個
納豆 3パック
大根 1/3本
ミニトマト 1/2パック
アスパラの先っちょ 1パック

※そうそう、小松菜は食材には入りません。なぜなら鳥のための常備菜だ・か・らv

02/23

Mon

2009



今日は昨日のカレーがメインで残っているので、サラダを買い足して夕食。
トッピングにロースカツ…と思ったけど、思い直して肉野菜炒めに。
塩コショウ、そして火を止めてからちょっぴりおしょうゆ…と思ったら、手に取ったのが「だし巻き卵のタレ」。
しかも「うわ、違うじゃん!」と思った瞬間に大量に入っ… orz
でもまあ、ほんのり甘いかつお味が効いててこれはこれで。
胡椒をもっとずっと控えめにするとバランスいいんだろうなあ…。

消費食材:
長ネギ 1本
豚肉 しょうが焼き用2枚
キャベツ 1/4くらい
にんじん1/2本

昨日の浅漬けはあげておいて正解。翌日でもおいしく食べられて完食~。

ここに書くと実現しないような気がほんのりするけどメモw:
「だし巻き卵のタレ」があるんじゃん。
明日は出し巻き卵どうよ(大好きだ!)。
大根おろしをたっぷりそえて。どうだ自分。
そして明日こそ白菜を使うべし…あ、待てよ、すき焼きすれば白菜も卵もにんじん1/2もねぎの残りも解決?

to be continued
牛乳 瓶2本(紙パックは珈琲飲んで使い切った)
長ネギ 1本
恐るべき讃岐うどん 1袋
卵 3個
白菜 1/4株
にんじん 1+1/2本
じゃがいも 2個
キャベツ 1/2個
納豆 3パック
大根 1/3本(また買った…)
ミニトマト 1パック(うっかり買って食べなかった…)
アスパラの先っちょ 1パック(うっかり買って食べなかった…)

本日、痛恨のうっかり食品追加★

02/22

Sun

2009


 本日はカレー。お肉と玉ねぎは買ってきたものの、にんじんじゃがいもはあるもので消費!そしてトッピングにメンチカツと温泉卵。温玉はカレー作る前にお湯沸かしてつけとくだけ(温玉用保温容器もってるのよ)なので超らくちんw

消費食材:
にんじん 1本
じゃがいも 2個
卵 2個

 ふっふっふ、玉ねぎは2個入り有機野菜を買ってきて使いきったので追加食材なし!

 そして副菜にセロリの超浅漬け。サラダも買ってきちゃったけど。
 セロリがちょっと心配になったので、マリネ用の食用酢ないかなあとおもったら、ミツカンの「サラダをおいしく食べるお酢さっぱりリンゴ酢」というのを見つけたので買ってみた。基本はドレッシング的にかけて使うものらしいんだけど、カレーを温めなおす前に、セロリをスティック状に刻んでタッパーにいれ、上から投入。
食卓に持っていくころにはほんのり味がついておりました。
 …が、食べていくうちにどんどん味が濃くなっていくことが判明w食べ切れなかったので、食卓から下げたあとは酢液からセロリは出してしまって、かわりに生のにんじんをスティック状にして投入。おふろ上がりにそっちも出さなくっちゃ。
 …そして、にんじんを出した後の酢を使ってザワークラウトが作れないかな…とか思ってるのはどういう使いまわし根性ですか?

消費食材:
セロリ 残り全部
にんじん 1本

to be continued
牛乳 500mlパック2/3くらい (追加2本)
長ネギ 2本
恐るべき讃岐うどん 1袋
卵 3個
白菜 1/4株
にんじん 2本
じゃがいも 2個
キャベツ 3/4個
豚肉しょうが焼き用 2切れ
納豆 3パック
大根 1/3本(また買った…)

 ふっ…朝ごはんとかほざいてたのに、目が覚めたら10時過ぎてたぜ… orz

メモ:
「昨日何食べた?」を読み返したら「白菜のゆずびたし」があったので、残りの白菜はそれかな。
しかし、ザワークラウトを作るとすれば(簡単レシピを見つけたのよ)、葉もの料理として若干かぶる印象が…。
ああ、しょうが焼き用肉があるから、肉野菜炒めをお手軽に加えるか?
明日のメインはカレーが続くし。

02/21

Sat

2009



 一昨日は夕食を作ることなく終わってしまった(職場でカップめんだよ!)のですが、昨日はちゃんと買い物をして帰ってきましたよ~。しかしお惣菜メインで終わったけどな。誰だ花金なんていったやつは!
(それ死語ですから)

 そんなこんなで今日の夕食~。でも今日も研修会で(休日だったけど自主研です)、昨日買ってきたものをメインに献立。

 …ごはんを炊こうとしたら中途半端に冷たいご飯があまっていたので(またかよ)おかゆ。トッピングは野沢菜ちりめんの残りをかけて終了。そのほか、豚肉のしょうが焼きとか冷凍庫から出して解凍したほっけのみりん干とか冬菜のおひたしとか、少々和食風味で。しょうが焼き簡単で大好きだ~!しかし、しょうが焼き用のお肉を一パック使い切るのは多いので、二切れほど生のまま冷蔵庫に。そしてまたあまり食材が増える罠。
・・・そして牛乳が残り少ないので、500mlパックを購入。微妙に敗北感。

消費食材:
ご飯の残り
野沢菜ちりめん 残り全部

廃棄食材:
水菜 2株(一パックが半分くらいなら使いきれるんだけどなあ…)

to be continued
牛乳 500ml (追加2本)
セロリ 1/3株 食べ忘れたので加熱して食べる方向で。
長ネギ 2本
恐るべき讃岐うどん 1袋
卵 5個
白菜 1/4株
にんじん 4本
じゃがいも 4個
キャベツ 3/4個
豚肉しょうが焼き用 2切れ
納豆 3パック
大根 1/3本(また買った…)

メモ:
結局おかゆもしたけどごはんもしたのであまり気味。
休日朝はパン食なんだけど、ご飯にしてみようか。
肉と野菜が多少、そして卵と納豆が使えそう。
冷凍庫に海苔あったっけ?
(普段朝食うちで食べないのにそんな豪華にしていいのか?)

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]