忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

04/29

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/19

Wed

2011


 今日は用事があって早めの帰宅…と思っていたけど別に早くなかったというw
 ビデオ編集の仕事が私のところに降って来なかったんだけど、微妙にサポートしてたら自分の仕事がががががー。そんなほんのり疲れた日には肉だよ!というわけで、昨日2割引だったので思わず買ったタン塩を焼いて一汁三菜。

主食:白ご飯2分の1合250キロカロリー。

一汁:コンソメスープ。思いつきで買ってきたズッキーニ、これはというメニューが思いつかなかったので、半分サイコロ状に切ってスープの実に。その他じゃがいも、にんじん、チーズを入れてパセリも散らしてみた。1人分80キロカロリー。

菜1:タン塩のレモン焼き。一切れが小さいので網焼きしないでサラダオイルで炒めた。…こんなしかないのに1人分250キロカロリーくらいある…。

菜2:ブロッコリーのタルタル焼き。卵を買ってきたらちょっとあまり気味だったのでゆで卵に。そしてマヨネーズであえて簡単タルタルにしてブロッコリーにかけてちょろっとオーブン焼きにしてみた。…美味しかったんだけど、これも考えてみると200キロカロリーじゃおさまらな… orz

菜3:アスパラ菜のおひたし。めんつゆで軽く味付け。トッピングは切りイカにしようかと思ったけど肉に卵にと使ってるからクラッシュ大豆にしてみた。…けど考えたらそれもタンパク質だよね… orz
熱量は50キロカロリー以下のはず。

 うわーん、800キロカロリーオーバーしてるよ~。…タルタルソースは半量で作るべきだった…。
PR

10/18

Tue

2011


 本日、うっかり残業で8時前。やばいよ!とばかりスーパーによると、ケースの中からアジフライが私を呼んだので(ファンタジー入ってますね)、本日のメインはそれにする。あとはつけもの食べちゃうことにしてー、お弁当用に作った鶏そぼろをリメイクしてかぼちゃのそぼろあんかけを作る。買いすぎて3株合ったブロッコリーも茹でておいたので、それの消費メニューとして味噌汁は根菜とブロッコリーで。そんな、何かに(多分冷蔵庫の在庫に)追いまくられるような食卓。

主食:白ご飯2分の1合250キロカロリー。

一汁:お味噌汁。今日はレンコンと人参とブロッコリーで。野菜ばっかりだから50キロカロリーくらい。

菜1:アジフライ。2匹分いきたいところだけど揚げ物なので1匹で我慢。そのかわり千キャは大盛りでも構わなくってよ!調べたら270キロカロリーだった。多分キャベツの熱量足しても300弱。

菜2:かぼちゃのそぼろあんかけ。舞茸放り込んで増量w規定通りの量で作ったので、141キロカロリー。

菜3:ゆずカブ漬け。これで残りをすっきり消費。30キロカロリー以下。

 本日は多分700キロカロリー以下に抑えた。…こう考えてみると、タニタの500キロカロリーメニューってホント優秀なんだなあ…。


10/17

Mon

2011


 今日は鶏肉で揚げ物メニューに挑戦。揚げている割にカロリー低めだなあ…と思ったら、だいぶ量的に控えめメニューだったでござる。あと胸肉だからちょっとはいいかな、と思ってみる(もも肉が好きだ!)。そんな一汁三菜。

主食:白ご飯2分の1合250キロカロリー。

一汁:なめことお豆腐の味噌汁。お豆腐使ってるからなー、そしてうち具沢山系になるからなー…70キロカロリー?

菜1:鶏肉ときのこのみぞれ揚げ。揚げ物なのに244キロカロリー。量も測ったから多分大丈夫!ちょっと塩コショウが控えめだったかなあ…。

菜2:パプリカとピーマンのきんぴら。…きんぴらはごぼう…と思ってたけど、結構うまい。お弁当用メニューとして作っておいたけど、常備菜のひとつとしてリピってもいいなあ。今度は赤と黄色のパプリカで賑やかビタミンカラーのものを作っておくよ!盛りつけた量がはっきりしないけど、多分100キロカロリー以下。

菜3:納豆。本日は長ネギと梅干しがトッピング。…しまった、酸っぱい系おかずが2品…(鶏肉ときのこがレモンおろしだれで酸っぱいのよ…)!でもまあ、納豆は正義!半分こしたから、ひとり50キロカロリーちょい。

 本日の総熱量、730キロカロリーぐらい。…ごろごろの野菜があると満腹感がでるかなあ。

10/16

Sun

2011


 スーパーでヨーグルトが安いので思わず買ったら、冷蔵庫に入れるときに3箱かぶっているのに気がついた!…で、昨日はヨーグルトケーキを焼いてみた。サツマイモをゴロゴロ入れた。

 さて朝食。厚切りパンが1枚しかなかったので、それをトーストして半分こ。半分だからバタートーストにしてみる(バターと言いながらマーガリンカロリーハーフだけど)。さらに味見を兼ねて昨日のケーキの端っこを一緒に盛り付け。野菜はホエー利用のために作ってみたなんちゃってザワークラウト。ドリップコーヒーでカフェオレを作り、果物は柿。さらに水切りヨーグルトを添える。
 ケーキにバター類ゼロだから大丈夫かと思ったけど、ちゃんとできていて一安心。ただしどっしり感が多少あるな…。明日職場で薄切りにしてだそう。ザ・ワークライトはしょっぱすぎ!塩の量を半量以下にしてリトライしよう(ホエーはたくさんあるので)。ホエーが余るよ…入浴時に使おうかなあ…。

10/15

Sat

2011


 ここんところ調理頻度が高いので、割引のお肉も平気で買っちゃうよ!…というわけで、一昨日の夜うっかり買ってしまった半額のしゃぶしゃぶ用肉400g。今日は牛肉だけつかってしゃぶしゃぶサラダにしてみた。…牛肉がきっちり200gだったので笑った。すると豚肉も200かあ…。

主食:白ご飯2分の1合、250キロカロリー。

一汁:お味噌汁。今日の具はだいこんと打ち豆と長ネギ。40キロカロリー程度。

菜1:しゃぶしゃぶサラダ。ひとりあたり野菜ときのこがあわせて150g、牛肉が100g。…450キロカロリーくらいか。でも牛肉の油がお湯の中に落ちてるからカロリー控えめだと思ってみる。

菜2:ゆずカブ。生協さんから届いたもの。多分50キロカロリーくらい。

…なんだかんだ言って、やっぱ800キロカロリーくらいになるなあ。牛肉侮りがたし。

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]