忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

05/02

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/31

Sun

2010


 実家に行くためにイチジクを煮たら、もう料理は終わった気になっていた…っ!そんなわけで、休みなのにあんまり気合入っていない一汁三菜~。

一汁:スンドウブ。スープのもとを買ってきて、豚肉を刻んで入れて、しめじの残りをほぐして入れて、キクラゲを5枚くらい刻んで入れて、豆腐ともやしも入れて具だくさん!旦那は「辛いから」と生卵を落としておりました。…ニラも買ってきて入れるべきだったな…

菜1:たまねぎいっぱいの豚の生姜焼き。「きのう何食べた?」掲載のレシピを参考にしたけど、肉を控えめにしすぎたかも…。玉ねぎは大きめの1個、しょうがはひとかけ、そしてキャベツ布団をちゃんと敷いたよ!!

菜2:鯖の味噌煮。缶づめ。ごめんすご~~~く食べたかったんだ!魚の缶づめは家庭料理じゃありえないくらいほろっほろになるじゃない!食べたくなるよね!!

菜3:スンドウブと生姜焼きでけっこう具だくさん野菜たくさんになったので、冷やしトマトはあっさりと。

牛乳が残っているので、あしたはクラムチャウダーかなあ。…そうそう、今日からごはんを「胚芽米」にしてみました。思ったほど食べにくくないわ。
PR

10/28

Thu

2010


 昨日は職場でちょっとショックなことがあって(というか、人をショックのるつぼに陥れた自分の失言に凹んで、というのがどっちかというと正しいかも)、外食に行ってしまいました。そこで今日は気を取り直して丼二菜。生協さんありがとう!手軽だったよ!!

一汁:豚汁用野菜セットと豚肉、長ネギがあったので豚汁。…しかし豆腐がなかった罠。ついでに生姜もなかった罠ww

丼:天丼。かぼちゃ、えび、きす、さつまいもの天ぷらとたれがセットになっていた「天丼セット」を使用。…ちょっとたれが濃い感じがしたけど、まあ手軽においしく食べられました。加熱2分弱だよ!早いよ!…とここまで書いて気がついたんだけど、「からっとグリル機能(レンジ機能で内側から、グリル機能で外側をからっとさせるお任せプログラム)」を使えばもっと美味しく食べられたんじゃないのか?しまった…。

菜1:インゲン豆の油いため。下ゆでをして外だけささっとね。味の素と醤油でうまー。

菜2:やみつき塩キャベツ。寒いけどやはりウマー。

 明日はココスに行ってマッドパイを食べたい…心の元気がほすい…。

10/26

Tue

2010


 今日は早めに帰宅~。…なのに旦那が「もう買い物したから」というので直帰。ちなみに、レトルトカレーを買っておいてくれたので、カレーです。しかしカレーなら何ら文句はないよ!カレー大好き!!そんな一汁三菜。

一汁:カレーw レトルトで。ちなみに私のは「チーズの入ったデミグラスカレー」でした。…確か。(うろ覚え)

菜1:串カツ。豚ロースと玉ねぎ。うめえうめえ玉ねぎうめえよ!ちなみにこれも旦那が用意のお惣菜w

菜2:「あとは何か野菜で作って」と言われたので、とりあえず冷蔵庫にあったキャベツミックスとミニトマトで生野菜のサラダ…あ、パセリも添えればよかった…。

菜3:ちょっとだぶつき気味の小松菜、冷凍油揚げ、しめじを使って炒め煮。仕上げにとき卵をひとつ落としてみた。…うん、スプーンで食べにくいことをのぞけばうまく行ったなり。油揚げ、肉の代わりに使えるよなあ…(数年前にちくわで同じような感心をしていたりする…)

 そして今日は生協さんの日。天丼セットが届いたので、明日は基本これかなって。そんで冷凍野菜セットも届いたので、豚肉のあまりを入れて豚汁かな。…あと副菜は野菜中心にて。…多分。

10/25

Mon

2010


 今日も遅め帰宅。旦那が「しゅうまいが食べたかったので買って来た」といったのでメインはそれでケテーイw
その他、本日は野菜中心の一汁三菜で。

一汁:クリームシチュー3日目。今日はもう鍋では加熱できないので、レンジでチンして最終コーナー。しかし焦げ臭さは健在なり。 orz

菜1:しゅうまい。たれが添付されていなかったので、冷蔵庫から取り出した納豆のからしと、冷しゃぶ用のレモンおろし醤油を準備してみる。…具に味がついてるから、辛子だけでもよかったかも…。

菜2:焼きなすの肉みそ風味。昨日のわくわく広場で買って来たでっかいなすを半分割にして、フライパンで焼いたのち「キューピー 具のソース うまみ肉味噌風」をかけてみる。…うん、なかなか。そして今検索して気がついたけど、「肉味噌風」であって肉味噌じゃなかったのね…大豆らしいけど…

菜3:昨日半分おひたしにして食べた川流れのゆでたものを取り出し、短めに切ってピーナッツ和えに。

 そろそろ動物性たんぱくがさびしくなってきたので、明日は買い物に行こう。多分行けるんじゃないかな。

10/24

Sun

2010


 本日は品数が多く豪華なようでいてそうでもない食卓。なぜかというと…

一汁:クリームシチュー。しかし温めているときに焦がした。おかげでほんのり香ばしい味わいに… orz

菜1:川流れ(菜っ葉)のおひたし。川流れを見つけて喜んで買ってきておひたしにした。トッピングは切りいかとごま。…しかし、冷蔵庫の中には昨日うっかり買ったお惣菜で同系統のものが…

菜2:ほうれんそうの胡麻和え。ほーらかぶった。 orz

菜3:メンチカツ中華味。今日は千キャにミニトマトを添える。

菜4:冷蔵庫のもやしが残っていたので、豚肉、きくらげ、インゲン豆を加えて油いためにしてみた。…そしたら冷蔵庫に昨日の残りのメンチカツが…ほーらかぶった… orz

菜5:そんなわけで、これ以上傷口を広げまいと別な味のものを出す。ますこ。久々に魚卵がうまいぜ。

…というわけで、かぶりまくりのある意味量ばっかりで失敗風味の食卓でした…

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]