
職場を19時過ぎに撤収~。旦那に電話をかけたら「ご飯炊けてるよ」だって。ありがたや~。
昨日のポトフが残ってるはずだし、炊きたてご飯なのでお刺身が合いそうだぜ!というわけで買いもの。本日の一汁三菜~。
一汁:ポトフの残り。じゃがいもがとろとろですよ!うまうま~。本日完食。
菜1:お刺身。まぐろ、いなだ、あじの3点盛り。まぐろが予想よりうまかった。一緒に味付けのりを出してお寿司風味でいただくことに。
菜2:かぼちゃのコロッケ。ごめん遅いからお惣菜。千切りキャベツをそえて、しょりしょりと。
菜3:昨日のカブ菜(というかカブ菜の茎だけど)を使って1品。シンプルにごま油で炒めてお醤油で調味。…うん、これはこれでいける。カブ菜っ葉を捨てていた20代の自分を振り返って超反省。
かぼちゃのコロッケは4個入りだったので明日に続く…かも。明日は残っている厚揚げ半分を使うべし。…カブの本体も(小さいけど)2個ほど残っているので…どうしようかなあ。浅漬け?