忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

05/02

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/03

Sun

2010


 風邪気味であhろへろしてるなり~。でも秋だから栗ご飯にしてみたお!そんな一汁三菜。

一汁:具だくさんに豚汁。気になってた厚揚げの残りを消費。その他、にんじん、里芋、しめじ、豚肉、ごぼう、長ネギなんかが入ってるよ。…こんにゃく入れればよかったなあとちと後悔。

菜1:さんまの塩焼き。うまい具合に焼けたので満足。付け合わせの大根おろしにゆずポンで食す。

菜2:かぶの浅漬け。塩とこぶ茶をまぶしてビニール袋でもんでできあがり。もう少し時間をおいた方が柔らかくなったかなあ。

菜3:小松菜のピーナツ和え。小松菜、常備している割に食べない(文鳥用だから)んだよな…久々に食べたがおいしく頂いたなり。

 明日は栗ご飯と豚汁が残ってるので活用しつつおかずだけ考える。
PR

09/27

Mon

2010


 職場を19時過ぎに撤収~。旦那に電話をかけたら「ご飯炊けてるよ」だって。ありがたや~。
 昨日のポトフが残ってるはずだし、炊きたてご飯なのでお刺身が合いそうだぜ!というわけで買いもの。本日の一汁三菜~。

一汁:ポトフの残り。じゃがいもがとろとろですよ!うまうま~。本日完食。

菜1:お刺身。まぐろ、いなだ、あじの3点盛り。まぐろが予想よりうまかった。一緒に味付けのりを出してお寿司風味でいただくことに。

菜2:かぼちゃのコロッケ。ごめん遅いからお惣菜。千切りキャベツをそえて、しょりしょりと。

菜3:昨日のカブ菜(というかカブ菜の茎だけど)を使って1品。シンプルにごま油で炒めてお醤油で調味。…うん、これはこれでいける。カブ菜っ葉を捨てていた20代の自分を振り返って超反省。

 かぼちゃのコロッケは4個入りだったので明日に続く…かも。明日は残っている厚揚げ半分を使うべし。…カブの本体も(小さいけど)2個ほど残っているので…どうしようかなあ。浅漬け?

09/26

Sun

2010


 買い物に行ったよ!「旦那が明日の昼間も食べるモノを1品作る」を目指したら、味噌汁じゃなくてポトフに…そんな一汁三菜。

一汁:ポトフ。いつものポトフスープがなかったので、適当にコンソメスープで。昼使った玉ねぎの残り1/2個、にんじん1/2本、じゃがいも2個、カブ2個、しめじを適当に、そしてベーコンで。ベーコンの塩味で行けると思ったのに一味足りなかった。塩と胡椒をちょっと足して再沸騰させたので、明日はもう少しましな味になるであろう。(明日残ったらほんのりカレー粉を足してカレースープに…)

菜1:鮭の葱塩焼き。大根おろしを添えて。

菜2:厚揚げと豚肉の味噌炒め。しめじときぬさやも入ってます。

菜3:夏場の定番、冷やしトマト。今日は皮向いてスタンダードに塩で。

 かぶについてきた菜っ葉(正確には茎)は明日使わなきゃならんだろうなあ…炒め物の具材…?

09/26

Sun

2010



 お昼ごはん~。やきそば1人前と、ご飯の残り、お肉の半端な残りがあったので、そばめしにしてみる。
 焼きそば完食、お肉の残りも終了、ごはんは夕食分が残ってるとして、玉ねぎを半分使い、卵を2個(1人分で目玉1個)使う。添付の粉末ソースだと味が足りないので、冷蔵庫のとんかつソースを適当に追加。

 …なぜ焼きそばは3食1セットなのだろうか。むう。そして野菜分が足りないよな今日は。朝も昼も。

09/26

Sun

2010


今日は比較的まともな時間帯に起きたぜ…(^_^;)

食パンとウィンナー使いきり~(^o^)
夕方は買い物するぜ!

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]