忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

04/30

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/13

Tue

2011


 今日は忘れずに撮影♪
 本日は豚肉ときのこのおろしレンジ蒸し&にんじんのたらこ和え&ゆでアスパラのお弁当。ごはんは菜飯にしてみました。レシピ本見たら400キロカロリー切ってるみたいなので、コーンスープをおまけにつけてみたぜ!

PR

09/12

Mon

2011


 今日もちゃんと朝からお弁当を作ったのに、写真を取り忘れたでござる… orz
 そして今日は中秋の名月!なのに曇ってるから夕食でお月見!そんな一汁三菜。

主食:ごはん3分の1合180キロカロリー。そろそろこれで定着してきた。

一汁:お味噌汁。あっさりめのおかずを想定していたので、玉ねぎとにんじんとインゲンでちょっと具沢山。でもやさいばっかりなので50キロカロリーくらいか。けっこうボリューム感じたけどな…。

菜1:昨日の鯖が半身残っていたので、今日は塩焼きに。半身を半分で60g。大根おろしとすだちポン酢で160キロカロリー。

菜2:山芋&温玉でお月見献立w 山芋100gで65キロカロリー、温玉は卵1個で80キロカロリー…味付けのめんつゆ分も入れて150キロカロリー前後か。

菜3:もやしの梅ソース和え。これはレシピ見て作ったので15キロカロリーくらい。

ざっと555キロカロリー。おお、もやしは偉大だ!

09/11

Sun

2011


 昼間買い物に行ったら、根菜の水煮パックが売っていた。…ラッキー余っている鶏肉で筑前煮ができるじゃーん、ということで購入。…しかし夕食が出来上がってみたらおかず3品全てに油脂を使用していた痛恨。がっでむ。

主食:白ご飯。今回も3分の1合をめざしてやや控えめ。180キロカロリー。

一汁:今日はもうお味噌汁を飲んでしまったので(減塩政策)、カップスープのトマトポタージュで。70キロカロリー(表示より)。

菜1:根菜&こんにゃく300gで約100キロカロリー、油大さじ1で120キロカロリー、鶏肉150gで300キロカロリー、だしをとった昆布と鰹節もついでに入れちゃったので30キロカロリーくらい、調味料類(酒、醤油、砂糖、みりん)で100くらい?これを4人分として4等分したので160キロカロリーくらいか。…煮汁の残りは飲まなかったから、余分に入れた分があっても(でも測ったよ)アバウトにちゃらでw

菜2:水菜とちくわのたらこ炒め。たらこで味付けして優しい味。水菜1束は炒めると縮んでらくらくお腹に入ります。…でも油使っちゃったんだー!うわーん!194キロカロリーなり。

菜3:さつまいものはちみつバター煮。ついでに明日のお弁当のおかず…と思って作ったけど、4等分して1つ分を1人前で夕食に。110キロカロリー。…おくらかインゲンのゆでたのを使えばよかった…。

 本日合計714キロカロリー。「油のないおかず」を1品はつけねば。

09/11

Sun

2011


 今回はタニタの続巻を参照して作ってみました~。合計560キロカロリーだそうだけど、鯖が「90gを2枚」の指定だったのに買ってきたのが120gが2枚…これは1枚を半分こして1枚は後日(明日か明後日)にするべきだね!ということで、微妙にカロリー控えめのつもり。…ああ、でもご飯しっかり盛ったら控えめにならないかなあ…。そんな一汁三菜。

主食:白ご飯3分の1合…よりちょっと多め。どうも残ったご飯が控えめなので3分の1合になっていない様子w

一汁:しめじと長ネギのお味噌汁。今日は具が控えめ。

菜1:メイン。さばのねぎ味噌焼き。大根と白髪ネギとしそがついてます。

菜2:キャベツのごま酢あえ。キャベツがけっこう多い…と思ったけど、軽く茹でたら食感も変わってあっさり食べられました。ボリュームありでうまうま。…でもうっかりわかめを入れ忘れました orz

菜3:かぼちゃのスイートサラダ。アーモンドとレーズンなんて普段の買い置きにないよ!…ああでもくるみがあったのでアーモンド2粒分くらいを目分量で…レーズンの甘味はないけど、マヨネーズを控えめに。…レーズンでボリュームが出るんだろうなあ。

 …買い置き食材で敗北しました…。

09/09

Fri

2011


 ハンバーグが食べたいよ!という旦那のリクエストで煮込みハンバーグ。
ただしがっつり野菜増量。そんな今日のクエスト。

主食:白ご飯。
薄味にしたら、私の方はどうもご飯が余り気味。
(ただしふりかけとかごま塩とかで食べちゃうけど)
旦那の方も「もうちょっと少なくてもいいかも…」ということで、1合炊いて3分割してみた。
3分の1合で、100~110g。熱量で見ると180キロカロリーくらい?

一汁:たまごスープ。市販のお湯を注ぐやつ。1包30キロカロリー。

菜1:煮込みハンバーグ野菜入り。ハンバーグは約300gで3個入り。
1個100gで計算して、250キロカロリーくらい(ぐぐった)。
野菜は玉ねぎ&にんじん&ブロッコリーで合計400g、まいたけも60gほど入れた。
(野菜きのこで160キロカロリー)
で、煮込みタレが130キロカロリー程度なので、ハンバーグは1個、その他の野菜&タレをざっくり3等分と考えて、350キロカロリー。…ああ、最初に敷いた脂が計算されてないな…もしかhして400行ったか?

菜2:生野菜のサラダ。塩をかけて食したら100キロカロリー以下のはず…

菜3:缶詰フルーツの無糖水切りヨーグルト和え。…たぶん100キロカロリーオーバー。
(ヨーグルトの分量計るの忘れた…)

 …あー、これはけっこうカロリーオーバーですな…。
むう。ハンバーグを3ついったん合体して、4等分にするという手があったか。

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]