
昼間買い物に行ったら、根菜の水煮パックが売っていた。…ラッキー余っている鶏肉で筑前煮ができるじゃーん、ということで購入。…しかし夕食が出来上がってみたらおかず3品全てに油脂を使用していた痛恨。がっでむ。
主食:白ご飯。今回も3分の1合をめざしてやや控えめ。180キロカロリー。
一汁:今日はもうお味噌汁を飲んでしまったので(減塩政策)、カップスープのトマトポタージュで。70キロカロリー(表示より)。
菜1:根菜&こんにゃく300gで約100キロカロリー、油大さじ1で120キロカロリー、鶏肉150gで300キロカロリー、だしをとった昆布と鰹節もついでに入れちゃったので30キロカロリーくらい、調味料類(酒、醤油、砂糖、みりん)で100くらい?これを4人分として4等分したので160キロカロリーくらいか。…煮汁の残りは飲まなかったから、余分に入れた分があっても(でも測ったよ)アバウトにちゃらでw
菜2:水菜とちくわのたらこ炒め。たらこで味付けして優しい味。水菜1束は炒めると縮んでらくらくお腹に入ります。…でも油使っちゃったんだー!うわーん!194キロカロリーなり。
菜3:さつまいものはちみつバター煮。ついでに明日のお弁当のおかず…と思って作ったけど、4等分して1つ分を1人前で夕食に。110キロカロリー。…おくらかインゲンのゆでたのを使えばよかった…。
本日合計714キロカロリー。「油のないおかず」を1品はつけねば。
PR