忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

04/29

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/24

Mon

2011


 今日は帰りにちょっと遠出をしたので簡単夕食。

主食:白ご飯2分の1合250キロカロリー。

一汁:お味噌汁。おかずに野菜が少ないので具は多め。にんじん、なす、しめじ、豆腐、長ネギ。いろいろ入れたけど、おわんに1杯ずつしか飲んでないので熱量はたいしたことないな…50キロカロリー程度か。

菜1:焼き魚。今日は塩紅鮭。多分130キロカロリーくらい。大根がなかったのでつけあわせがない…。

菜2:青梗菜のそぼろ炒め。鶏そぼろをそろそろ消費したいので一緒に炒めてみた。風邪対策にとうがらしを2本ほど刻んで入れたけど、よく考えたら鳥そぼろには刻んだ生姜が入っていたのでできあがったものはけっこうスパイシーだった。そぼろちょっと多めだったけど、青梗菜がうまうまで満足。180キロカロリーくらいか。

菜3:ポテトサラダ。しばらく食べてないな~…ということでお惣菜。170キロカロリーくらいのはず…

 うううやっぱり800キロカロリーくらいすぐですね…。
PR

10/23

Sun

2011


 旦那のリクエストで生姜焼きが食べたいというのでスーパーへ。しかしお刺身コーナーで「ぶり 天然」の文字を見て魅了されカートに放り込む。…どんだけ天然ぶりっ子が好きなの私…っ!(ちょっとそれ意味違いませんか?)で、肉も魚もよくばり~な一汁三菜。ただし量はかなりセーブw

主食:玄米炊こうと思ってたけどお刺身あるから白ご飯。2分の1合250キロカロリー。

一汁:お味噌汁。おかずに野菜が少ないので噛みごたえのある野菜をイン。大根、にんじん、しめじ、ズッキーニ。…ズッキーニって普通にお味噌汁で美味いじゃん。50キロカロリー程度(もっと控えめかも)。

菜1:ぶりのお刺身。ぶりさくをスライスして3切れ(旦那は4切れ)。はまち30gで近似したら熱量77キロカロリー。わさびと青じそもあるけど、これほぼ分量外でええやろ…。

菜2:豚肉のしょうが焼き。生姜焼き用のお肉が5枚あったけど全部焼いて私に1枚旦那に2枚。残りは明日のお弁当用(肉巻きおにぎり作っちゃえ)。で、生のお肉が1枚60キロカロリー程度なので、油脂とか調味料とかおおまかに計算して1枚100キロカロリー程度の計算。

菜3:冷蔵庫で生シイタケがうなっていたので、時雨煮にしてみた。酢がリンゴ酢しかなかったので、そこは20年ものの梅干しを刻んで代用wそれだけだと塩気が強すぎる気がしたので、お豆腐に乗せてチンして温奴に。残りはお弁当の箸休めにしちゃえ。豆腐とあわせて約100キロカロリー。

 …あれ…?なんか600キロカロリー切ってる…?肉と魚両方なのに何故よ…と思ったけど、旦那はさらに130キロカロリーくらい余計に食べてるなあ…んじゃいつもと変わらないのか…。

10/23

Sun

2011


 朝から「ふっかふかのホットケーキを焼こう!」と思いたち、レシピ見ながら挑戦!結果は惨敗www
 IHヒーターの火加減が間違っていたらしく、レシピの20分焼いてまだ全然生の生地。若干火力を強めて5分、5分、3分と追加加熱…よし、裏返し!と思ったときにはフライパンにべったりくっついていて生地が崩壊。なんぞコレwww
 …という訳で、手前のお皿の「食べ散らかしたスポンジケーキ」様の物体は「食べる前のホットケーキ」です。ああ悲惨。生地にマーマレードをねりこんであるので味はなかなかグッド。添えた水切りヨーグルトとかはちみつとかとの相性も◎…見栄えだけがアレなんじゃよ… orz
 その他、定番のカフェオレ、保存食処理のパプリカのきんぴらとゆでブロッコリー(きんぴらのタレをかけて一緒にいただいたらけっこううまうまです)、白ご飯にはイマイチだけど甘いパン系の食事なら…とリピってみた柿とりんごのヨーグルトマヨサラダも好相性。

 …主食が綺麗にできてさえいれば…っ!朝から(と言っても昼近かったけど)頑張った本日のぶらんちです(…たかだかホットケーキ焼くのに1時間近くかかってるのがいまだに信じられません…神よ!)

10/22

Sat

2011


 本日は冷蔵庫の整理整頓。豚肉とゆでうどんがあるからうどんにしよう。かき揚げうどん、肉きのこうどん、きつねうどん、カレーうどんのチョイスを迫ったところ旦那の回答はカレーうどん。スーパーに行ったんだけどレトルトのカレーうどんは買わずに自力で作ってみた(だってフレークカレー粉も残ってるしさ…)。そんな今日は丼二菜。

丼:カレーうどん。豚肉、長ネギ、人参、えのきと具沢山。また水切りヨーグルトを作ってるので、おたまにひとつホエイも入れてみたよ!カレーだから大丈夫だろうと思ったけど、カレー投入前にめんつゆとホエイを入れた状態で味見してみてもそんなに主張しない。控えめながら偉いぞホエイ!そうそう、めんつゆも残りを使い切り。材料からカロリー計算するのが面倒なのでぐぐってみたら516キロカロリーもあるのね… orz

菜1:セロリが1本余っていたので、レモン風味サラダにしてみた。うっかりビアソーセージ入れたら120キロカロリーに。うぐう。

菜2:アスパラ菜と卵の炒め煮。アスパラ菜のおひたしのリメイク。…冷たいままじゃサラダとかぶるなあと思ってめんつゆで炒めて卵を落としたんだけど…これも100キロカロリーくらいになってるはず…ううう…

 合計750くらいか。おかずの品数減らしたのに熱量が減っていない…丼物の恐ろしさを見た…!

10/20

Thu

2011


 旦那が「風邪っぽい…」というので、ありもので風邪対策メニュー。…と言っても、基本「野菜多めで」くらいなのでそんな大したことはしていないんだけどね。そんな一汁三菜。

主食:白ご飯2分の1合250キロカロリー。

一汁:お味噌汁。今日の具はカブ。根っこも葉っぱも入れてあっさりで。多分40キロカロリーくらい。

菜1:鶏肉ともやしの炒め物。冷蔵庫の鶏むね肉、もやし、にら、しいたけを消費。1人分220キロカロリー。

菜2:油揚げ。グリルで炙ってだいこんおろしと生姜の煮物(これも半端に冷蔵庫で余ってた)をトッピング。1人分90キロカロリー。

菜3:冷やしトマト。ひとり20キロカロリー。

 本日は700以下に抑えてみました。…あれ?風邪って栄養とって暖かくじゃなかったっけ…。
でもまあ、だいこんおろしとか生姜とかビタミンとか、基本は抑えたつもりなんじゃよ…。

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]