忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

05/03

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/28

Tue

2009



 昨日買ったはずなのにどうしたかなあと思っていたオクラが、今朝後部座席に横たわっているのを発見!あわてて今日調理したけど、灼熱の車の中で鮮度が落ちていたという… orz

 さて、本日のメニューいきます。夏休みなのに暇がない、とかいいつつ、なんだかんだでここの記事が順調に進んでおります。ありがたや夏休み(フルタイムで仕事してるのは変わりませんよ)。

 献立その1、いかさしの明太まぶし。いかの刺身がおいしそうだったので。・・・ただし一番小さいパックを買ったら2にんで一口ずつしかあたりませんでした。はう。

 献立その2、もやしと鶏肉のとろっと炒め。鶏肉をぶつ切りにしたら片栗粉をまぶしておくと、いためて出てきた野菜の水分で簡単にあんかけ風味。…しかし味がきりっとしなかった。・・・片栗粉だけじゃなくて、味もつけておくのが正解だったんでしょうか?

 献立その3、トマトとレタスとカッテージチーズのサラダ。ちぎって刻んでチーズをぼろぼろ落としてドレッシングでおしまい。簡単スピード料理なり。カッテージチーズ、もてあますかと思ったけどけっこう活躍しております。

 献立その4、オクラとおかかをトッピングに納豆を。目には目を、ねばねばにはねばねばを!

 献立その5、野沢菜ちりめん。本日で食べ終わり。

 あれ、献立その6の麦茶と献立その7の白ご飯が画面外だわ。
PR

07/27

Mon

2009



 今日から夏休み営業ですよ(でも営業日)!退勤時刻に帰れちゃいますよ!帰宅してからご飯を炊く暇がありますよ!ブラボゥ!
(ちょっとハイ)

 今日は用事があったためいつもと違うスーパーへ。売り場が違うとなんか新鮮ですよ!
(でも買ってるものは大差ない罠)
そんなわけで本日の献立、手前から。

 献立その1、スペアリブと焼き野菜。スペアリブはグリルで、野菜はオーブンでオリーブオイルをふりかけて加熱。野菜はしあげににんにく塩をかけたんだけど、ちょっと薄味すぎたやも知れぬ。むう。

 献立その2.きゅうりの浅漬け。30%オフで買ってきた浅漬けの素(液体・かつお味)ですが、作業に取り掛かる前に忘れずに何か刻んで放り込んでやればいい仕事をしてくれます~。これだけでお野菜を1品余分に食べられるってのは夫婦そろって肉食系である我が家には貴重w

 献立その3、みょうがの明太子詰め。みょうがを十字に切って皮から出した明太子をスプーンでつめるだけ。簡単便利。ひゃっほう。けっこう茗荷の辛味がわかるワイルド系なので、小ぶりの茗荷でやるのがよいかもしれません。

 献立その4、白いご飯。うむ、炊き立てはよい。

 献立その5、野沢菜ちりめん。カルシウム強化gogo。

 献立その6、納豆。本日は我が家的にはスタンダードな梅とねぎ。…あ、消費期限内だから卵使えばよかった…。

 明日は残っている焼き豚をなんとかしよう。生協から届いたもやしもなんとかしよう。…一緒にいためるのがよさそうだなあ。ねぎの残りもそれで消費しよ。

07/25

Sat

2009



 冷蔵庫がピーマンとなすがあるのに、生協から「なす・ピーマンセット」が届いたよどうしよう!

 …そんなわけで、本日は夏野菜のカレーがメイン。5皿分作ったので明日も同じようなメニューかな。

 手前左から献立その1、絹揚げのあぶり焼き。トッピングは茗荷、味付けはめんつゆで甘めに。大根の千切りをかつお風味浅漬け(はいはい、タレが売ってますよ)にしたものをそえて。…のっけから和食なんですがカレー?

 献立その2、にんじんのスティック。カレーににんじん1本は多い(今回市販のルー半量だからね)ので、苦し紛れにこんな処置で。トマト酢であっさりいただきます。

 献立その3、枝豆。ごめん買ってきてそのまま出したw

 献立その4、夏野菜のカレー。本日メイン。具は豚肉、玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ、ナス、ピーマン、舞茸。なすとピーマン、きのこセットが大幅消費できたのでよし。いつもは赤ワインで煮込むカレーも、本日は白ワインで。

 献立その5、ゆでたまごとカッテージチーズのサラダ。マヨ風味なんだけど、チーズの分だけ控えめな味付けにしたらこんどはぼけっとした味に。バランスとるの難しいわ~。

 献立その6、こんな日はスープなし。麦茶。

07/21

Tue

2009


 今日は野菜の…というか大根の消費デー。手前左からご紹介~。

 献立その1、おみそ汁。ごめんインスタント。夏場はあきまへんw

 献立その2、大根とカッテージチーズのサラダ。水にさらした大根とカッテージチーズ、刻み海苔、ごま油におしょうゆでいただきます。…ごま油がいまいち古いのがまるわかり…orz
 もしかしたら、海苔を韓国海苔にするといいかもしれない、とちょっと思った。

 献立その3、ハム消費シリーズ、2つめのパッケージを開けて焼き豚の消費開始。刻んだ焼き豚、ピーマン、長ネギ、アスパラ、そして懸案だったきのこ消費も兼ねて生しいたけで。軽く炒めて水を入れて蒸し焼きに。味付けは中華味。中華調味料は楽でいいよママン…!

 献立その4、きんぴらごぼう。お惣菜。

 献立その5、塩鮭。大根をおろしてここでも消費。一挙に1/3減ったよ!しかもみんな生で食べてるよ…!
(おかげでボリュームありすぎの食卓です)

 献立その5、白ご飯。ごめん今日は炊かずに買ってきたw

 献立その6、納豆。今日のトッピングは刻み長ネギとたたいた梅干で。

 大根があと半本、きのこがあと3種類…そしてブロック系のハムが1+1/2本まで減ったのに、結婚式の引き出物を分けてもらってスライス系のハム&ベーコンが増えた。
 生肉を買える日はいつの日か…(遠い目)

07/20

Mon

2009


 昨日炊いたご飯が残っていたので&頂き物のハムを大量消費したいので本日はチャーハン。そばのハムステーキとともにあけたばかりのハムを1本消費。そのほか、冷凍玉ねぎ、ピーマン、もやし、卵など、買い物をせずに冷蔵庫の中を続々消費。うむ!ぞくぞくだ!
 レタスもなくなったし、もやしもなくなったし、あしたは野菜を買ってこよう。…しかし冷蔵庫の中にきのこが大量に残っているのだ。明日は炒め物にきのこを混ぜるのだ。…きのこごはん…混ぜご飯は今の時期足早いしなあ…。

 そしてまだ期末なので冷蔵庫の在庫チェックは許してくれ~。
(だれに言ってんの)

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]