忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

04/30

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/15

Sat

2011


昨日の鶏団子トマトスープが微妙に残っているのでソレを利用して食卓。冷凍庫のジンギスカンを解凍し、野菜たっぷりの鉄板焼き風にしてみました。…しかしボリュームあり過ぎの気がしたのでほかは手抜きw

一汁:鶏団子トマトスープ。昨日の残り物に、ゆでたマカロニを入れてボリュームアップ。

菜1:ジンギスカン。ジンギスは冷凍庫のものを解答。そこにぶちこみましたる玉ねぎ、にんじん、キャベツ。…しめじもあったんだけどボリュームあり過ぎにつきあきらめた。そしていい加減出来る頃にピーマンを発見。これは入れるべきでしたね。失敗。でもまあ、玉ねぎがうまければそれでいいのだ!

菜2:冷蔵庫からたらこを出してみました。

菜3:冷蔵庫から鮭フレークを出してみました。その他に「焼き海苔」小袋も出して、ごはんにのっけてくるっと巻いて食べるよ!

…あ、やっぱり2品め3品めが手抜きですか…。明日は今日買ってきたけど使わなかった菜花をおひたしに…。
PR

01/14

Fri

2011


本日、帰宅したら旦那がご飯を途中まで作ってました。途中で交代してチャーハンを仕上げておしまい…なんという楽な食卓か!そんなわけで今日は殆ど旦那クエストです。

一汁:チキンボールのトマトスープ。にんじん、じゃがいも、玉ねぎと基本的な根菜がメイン。

菜1:…というか主食?チャーハン。具材は冷蔵庫のソーセージ、とろけるチーズ、冷凍庫に入れて乾燥させたパセリ。パセリのアクセントはけっこう効いていたと思います。

菜2:胡麻豆腐。ごめんお惣菜。

ちょっと足りなかったかなあ。でも楽だったのでいいことにする。あしたはつくるよ!多分!(多分かよ)

01/12

Wed

2011


今日は鶏もも肉の消費を考えつつ帰ってきましたよ!そういえば牛乳が余ったときに消費の友として買ってきたかぼちゃスープもあったなあ…よし、今日はちょっと洋風で!あ、野菜どうしようかな…という迷いが如実に出てしまった本日の一汁三菜。

一汁:かぼちゃのスープ。牛乳で溶くタイプのレトルトもの。お正月に牛乳の配達がないよってんで買ってきた1リットルパックが余っていたので作ってみた。…しかし牛乳はまだ残っているよ…。牛乳を消費するなら、カフェオレガンガン飲むのが一番だよね!
(献立を否定してどうする)

菜1:チキンの炙り焼。カレーはしたばっかりだから、塩コショウで。塩コショウと共に、すりおろしにんにくをがっつりすりこんでガーリック風味もプラス。しかし一番ガーリック風味になったのはこの両手だ!!
(握り締めながら)

菜2:で、肉にオイルを使わなかったので、冷蔵庫の野菜類をソテーしてみた。にんじん、れんこん、生シイタケ、そしてキャベツ。キャベツは使い切ったぜ!じっくり蒸し焼きにして、ゆずポン酢+ゆずこしょうのダブルゆずソースで辛酸っぱくいただきます。…しかし洋風から遠ざかってきたよ…。

菜3:きんぴらごぼう。「野菜が足りないな」と思って買ったけど、野菜のソテーでがっつり繊維質とったと思うのね…。そんでもって、ごぼうとれんこんはややかぶってる感があるのね…。

長ネギを大量に買ったものが残ってるので、コンソメ煮にしたいなあ。明日できるかしら。

01/11

Tue

2011


本日は、カレーが残っていたり昨日の大根と豚肉の時雨煮が残っていたりといろいろあったので、ありものでシンプルな食卓。旦那はカレー(本日終了!)、私は納豆でごはん。そんなイレギュラーな献立。

一汁:…カレー…?(旦那のみ)本日で鍋がカラに。

菜1:大根と豚肉の時雨煮。温め直してもなかなか美味しくいただけました。

菜2:納豆(私のみ)。トッピングは梅干。

菜3:冷奴。や、豆腐が残っててね…。トッピングは刻んだ長ネギ&ゆずポン酢。

菜4:やみつき塩キャベツ。牛角の塩キャベツたれも本日終了。

なんだかんだで冷蔵庫整理率の高い食卓であった…こんな日もあっていいよね。

01/10

Mon

2011


カレー3日目。昨日はトッピングを買ってきてもぐもぐしてから「記事にしてないじゃん!」と思いました(てへ)。
今日は残ったカレーを食すとともにサイドも作ってみました~。そんな丼二菜。

丼:カレーライス。味も馴染んでお肉もとろとろ~。もう1杯分くらいあるよ。

菜1:大根と豚肉の時雨煮。クックパッドで紹介されていたのでやってみた。地物の大根の小さいのが90円で売っていたので全部使ってみた。あまり長時間煮込まないのに柔らかくなって、しかも大根おろしが入っているから味も優しい感じ…と言いながら、生姜+醤油+みりんの味に食べる時に柚子七味を追加したけどね!
作った分の1/3くらい鍋に残っているので、明日温めて再度サイドに(駄洒落か)。

菜2:ほうれん草の胡麻和え。ごめんお惣菜。

あしたは、冷凍庫に鶏肉のトマト煮のもとがあるから鶏肉を買ってくればいいや…と思って買ってきたら、セットの中に鶏団子が入っていた。どうするのこの鶏肉!…というか、冷凍物は後回し、かなあ…。鶏もも肉のレシピ、調べておこう…。

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]