
今日は昨日の汁物を使いまわすでござるの巻。ついでに冷蔵庫の茹で野菜もちょっと整理。そんな一汁三菜。
主食:白ご飯。
一汁:鶏団子鍋風汁。あと1食分はないけど、夜食にちょっといただくくらいはありそうだ。
菜1:ポテトグラタンもどき。「ポテトグラタンのもと」というのが売っていて(というより、簡単ホワイトソースのもとだとは思うんだけど)、水で溶いてできるというので買ってみた。ハインツのホワイトソースを買おうと思っていたんだけどね…(ホント自分の食の好みを書いてると「カロリー高いのが好きなんだね」というのがよくわかるぜ…)。で、袋レシピの分量のジャガイモを半量に減らし、「ソーセージ適量」をハーフベーコン2枚に減らし、ブロッコリーを増量してパプリカも入れてみた。
Σ ああっ!マッシュルームがあったのに入れ忘れたっ!
チーズとパセリを散らしてオーブンで15分。えー、こんな簡単にできるのー。ホワイトソースが手作りじゃないと便利便利~(←手作り否定して夕食作るとか…おい)
菜2:旦那のリクエストで秋刀魚の塩焼き。すでに焼いたのが売ってて「これがいい」というのでそのまま採用。一応、大根おろしと梅干のたたきをつけてみた。でも秋刀魚は自分で塩して焼くとうまいんだよなー…。
菜3:これも旦那のリクエストで「トマト切ったやつ」。ただし野菜は多少バリエがあったほうがいいかな、と思ったので刻みセロリと刻みアボカドを一緒に盛ってドレッシングかけてみた。香りのきつい青セロリも、少量でドレッシングかけるとあんまり気にならない(まあ、セロリ好きだしねえ)。
セロリを漬けなきゃ…とか思いながらぜんぜんやっとらん…。明日は肉か魚を買ってくるぜ!