忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

05/03

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/27

Sun

2009


 先週は忙しかった…!ということを言い訳にしてちっとも料理しない人のことを「だめな主婦」と言います。
 旦那と話をしていて、「そもそも我々食べすぎじゃね!?」という結論に達したので、夕食をなるべく一汁三菜の枠内に収めてみようと思い立つ。そして、どうも「2人で2食で3合」といお代わり自在パターンも駄目駄目な気がするので、しばらくの間「その日に1合だけ炊く」を意識してみよう。
 …ダイエット?そんな前向きなことできませ~んw

 さて、今日の一汁三菜。

主食:松茸が1本残っていたので松茸ご飯。松茸、昆布だし(白だし風)25ml、それを入れた上で通常の水位で炊く。…手抜きだけど素材がいいのか(ありがとういただきもの)炊き立てだからかおいしくいただきましたw

一汁:生協のプレゼントで冷凍しじみが当たっていたのを思い出し、蜆汁に。「冷凍かあ」というほんのりがっかり感と、「でも自分で茹で殺すわけじゃないよね」という免罪感と…結局食べてるのは自分なんだが。

菜1:和風献立だもんサンマの塩焼きで!ちゃんと塩して身を締めたよ!そのかわり塩しちゃったから皮は食べないように!

菜2:ありもの野菜と豚肉の炒め物。豚肉、ナス(コンプリ)、キャベツ(買ってダブり)、もやし、ピーマン。シンプルににんにく塩味で。

菜3:…げ、写真上でちぎれてる…。めかぶがあったんだけど…たれをかけただけの簡単惣菜です。

 …という一汁三菜なんですが、左上の松前白菜は前日の残り物…こういうのが出ると本当に一汁三菜か微妙なところです…。

 ごはんがちょっぴり余ったので、ラップに包んでミニおにぎりに。旦那が夜食に食べるか、残っていたら私の朝食ってことで。

 キャベツが余ってるし、生協さんからもらった冷凍メンチカツがあるので、とりあえず千キャとメンチで一皿。冷蔵庫に「シチューポットパイ」があるのでそれで1品…明日はあと1品と汁なしでどうかしら。カロリー高そうだし。
PR

09/23

Wed

2009


 シルバー暴飲暴食外食ウィークも終了。そろそろ夕食をつくることにしますw
 そんなわけで本日の夕食。

 献立その1、納豆。本日のトッピングは大根おろしとたたき梅干。…微妙に賞味期限を切れた納豆がもう1パックあります。明日もなんとか使わねば。

 献立その2、白ご飯。…2合炊いたら明日の夕食にちょっと足りないという…3号炊けばよかった… orz

 献立その3、鮭と松茸と銀杏のホイル焼き。松茸をいただいたので鮭を買ってきた。バターを入れて焼くので、脂っこいサーモンは避けてみた。うん、松茸のいいにおいはバターに負けてないよっ!
 そして松茸があと1本まだ残っております…明日どうやって食べようかなあ…(ちなみに松茸なんて調理するのはじめてだよ!)。

 献立その4、豚汁。冷蔵庫に豚肉と豆腐が残っていたので、豚汁用の野菜水煮セット(大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく)を買ってきたんだけど、冷蔵庫の中に大根もにんじんもあったじゃん!冷蔵庫の外にはジャガイモもあったじゃん!とちょっと悔しい1品。
 別所温泉で自分用お土産に「善光寺の七味」を買ってきたんだけど、辛い…というか、いままで使っていた七味って気が抜けてましたか…?(もはやいつ買ったのかも定かではない…)調味料も鮮度が大事です。むう。

 献立その5、高野豆腐の煮含め。・・・今日半分残って明日のお惣菜になるはずだったのに完食。しまった。

 献立その6、おくらの温野菜。別所温泉で「地元で取れた胡桃と胡麻のタレ」を見つけて買ってきたので本日デビュー。味が濃くって、和風の温野菜に重宝しそう。ああ、いや、きゅうりとか田楽とか湯豆腐にも使えそうだな。用途広い。

 そんな感想を垂れ流しつつ連休の終了なり。豚汁、冷蔵庫に入れておこう。

09/15

Tue

2009


 本日、ミニクエスト風味。

 献立その1、根菜のゴマサラダ。お惣菜w

 献立その2、カレーうどん。ご飯を炊く気力がなかったんだ…。でも食べるのはがっつりw

 献立その3、玉子焼き。ごめんお惣菜w

 献立その4と5は省略。だって昨夜の残りなんだもんw

09/13

Sun

2009


 風邪なのか過労なのかわかんないけどダウン中。でも腹は減るんだぜ!そんなわけで野菜たっぷりの食卓を目指してみた。

 献立その1、水菜とちくわの明太いため。水菜1束とちくわ2本を炒めて、明太子1/2腹と酒大匙1で調味。簡単&繊維質こいこいで!

 献立その2、焼き餃子。…昼間買い物に行ったら旦那が「食べたい」とカートに放り込んだ。うむ、まあよし。

 献立その3、一昨日作る予定だった栗ご飯。3合分の栗ご飯セットを2合分に調節。栗がごろんごろん。ちょっと栗が甘すぎるので、今度は生栗でトライと行きたいところだ。
(しかし栗は皮むきが大変でのう…)

 献立その4、里芋鍋。里芋、鶏肉、椎茸、ごぼう、長ネギ、もやし、豆腐…と具沢山。鍋は体があったまるにょ。

 献立数が少ないけどけっこう具沢山でお腹いっぱい。ごちそうさまでしたv

09/07

Mon

2009


 今日は週初めなので、遅めに退勤。残ってた食材も使ったけど、けっこう野菜を買い込んだよ!

 献立その1、残り物で中華炒め。豚肉、かぐらなんばん、エリンギに生しいたけ、ナスに長ネギ。買ってきた食材は長ネギだけ。そして味付けも超簡単、オイスターソース万歳w

 献立その2、みそ汁。本日はわかめと豆腐でシンプルに。

 献立その3、ミニトマト。むちゃくちゃ小さいフルーツトマトを見かけたので買ったのだ。

 献立その4、白菜の浅漬け。これはお惣菜。

 献立その5、白いご飯。昨日の残り。

 献立その6、サンマの塩焼き・旬ですなあ。うまうま。

 献立その7.辛子明太子。ちょっと解凍しきってなかった…orz

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]