
今日は仕事に行って定時に帰って来ました。
・・・あれ?休日に定時も何も…(涙)
で、旦那が優雅にご飯を炊いておいてくれたので&「餃子が食べたい」というリクエストに冷凍庫の在庫が答えてくれたので買い物なしで夕飯~。おかずはあっさり、汁物が具沢山だよ!冷蔵庫がけっこうすっきりしたよ!そんな一汁三菜。
主食:白ご飯2分の1合。定番の250キロカロリー。
一汁:さつま汁。冷蔵庫の豚肉50g、大根3cm、にんじん2分の1本、ごぼう5cm、サツマイモ小1本、豆腐小1丁、長ネギ1本使用。…ああ、でも器に1杯ずつしか盛りつけてないので、一人分は100キロカロリー以下だと思うよ!ごぼうが入ると汁物がウマー!
菜1:ミニ餃子@冷凍庫。1人分200キロカロリー…くらい?ごめん計算してない…
菜2:きのこの焼きびたし。ノンオイル和風ドレッシングに目的もなく買ってしまっていたスダチをイン。グリルで焼いたきのこ類(本日は生シイタケとエリンギと舞茸を使用)を熱いまま放り込んで分葱を刻んでつけおき10分。ボリュームあっても80キロカロリー。
菜3:もう1品…と思ったらいんげん豆を発見。ざっと茹でてピーナツバター&めんつゆでピーナッツあえ。…ピーナッツバターがけっこう高カロリー…と思ったけど、一人分概ね80キロカロリーくらいで収まりそう。
うう、でも概算で700キロカロリー。餃子の数を減らすべきだった?…とはいえ、冷凍庫のスペースが空いたのでそれはそれで。
PR