忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

05/05

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/02

Mon

2009



 本日は休日~。でも魂の休日になってしまったので、料理に気合入れるでもなく、ぼへらっと過ごしました。それでも多少冷蔵庫の食材をやっつける方向でいけたかな、と。

 ちくわのまいたの。うちではこのような通称ですが、正式名称なんていうんだろう…。昨日残った大葉を、切り開いて平面にしたちくわのうえに乗せ、更にきゅうりを1/4に割ったものを乗せてくるくるっとまいて爪楊枝で止めてきっただけの簡単おつまみ。昔はマヨネーズをつけて食べてたけど、今はそのままのほうがさっぱりいただけます。…年?

消費食材:
大葉 残り4枚全部

 …しかし、このために買ったきゅうりが1/4しか消費できなかった…。ちくわは4本使ったのに…。
(ちくわ1本+きゅうり1/16+大葉1本でまいて、爪楊枝を刺したら本日3等分)

 お豆腐ハンバーグ…いや、「お豆腐ハンバーグ野菜入り」は冷凍庫で眠っていたもの。生協のお楽しみセールか何かで当たったんだ。本体はレンジで2分のスピード調理。付け合せに大根としょうがをおろしておしょうゆでいただきました。

消費食材:
大根 2cmくらい
しょうが ちょっぴり

 ゆずはくさい。白菜をどうしても使い切らねば!というか葉物野菜たまりすぎ!!そんなわけでゆずはくさい。ゆずを塩ゆでして、ゆるく水を切ってポン酢+ゆず果汁。・・・本当はゆずの皮もトッピングしようと思ったんだけど、皮がいまいちな状態だったのでやめ。…こんなことならポン酢をゆずポン系のものにすればよかった…。

消費食材:
白菜 残り全部

 味噌汁。昨日の味噌汁をあつあつに温めて、器の中には昨日のおひたしの残り(の一部)を入れておいて注ぐと、なんとなく昨日とは違った見た目&味わい。…冬場は味噌汁を放置しても悪くならないからいいよねえ…。これが梅雨時だったりしたら、半日で酸っぱい匂いが…。
 そんなわけで、昨日「消費したはず」の食材が実は残っていてもクリアw

 青菜のおひたし。…ええ、昨日のおひたしです。おかずが多くて残ったんだよ… orz
 で、昨日はおしょうゆのみで食したんだけど、今日は梅胡麻をトッピング。さわやかな梅味で橋が進みます~。

 そしてミニトマト。残り全部消費・・・と思ったらうっかり間違って新しいの1パック買ってしまっていた…。やっつけたはずなのに残ってるなんて!冷蔵庫でえなじーどれいん!

to be continued
牛乳 瓶1+1/2本(明日また2本来るよ)
恐るべき讃岐うどん 1袋
にんじん 1+1/2本
じゃがいも 4個(2個いただいた…)
キャベツ 1/3個
納豆 3パック
大根 5cm
ペッパーローフ 1パック
ソーセージ 1パック
春菊 1/2パック
菜っ葉 5~6株
エビッコ 1パック
しょうが 親指大半かけ
ミニトマト 1パック
きゅうり 3/4本
錦糸玉子 3/4袋
長ネギ 半本

 春菊の使い道が鍋しか思いつかない…。うーん、天ぷらはうちでしないしなあ。納豆欲求も高くなりつつあるので、明日はねぎ入れて食べちゃおう。あとはエビッコをどうすっかな~。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]