
週末~。疲れたので&オージービーフが安かったのででっかいステーキを焼く。
そんな肉汁ジューシーな夕食。
一汁:にらと卵のお味噌汁。…今まで使っていたお味噌がなくなったので、以前にいただいた高い(であろう)お味噌の封を開ける。…なんか黒いし!香りが濃厚かつくせがあるし!おまけに汁の中に溶き入れたらなにやら麹みたいなものが広がるし!…と思ったら、「
米みそ」という種類らしい。味噌の分量など計るわけもなく、すくいあげた量&溶いた時の色で味を判断してるのに、
経験則がまったく役に立たなくなっちゃった。
…そんな言い訳三昧の味付けになりますた… orz
菜1:ビーフステーキ。ど~ん。ボリューム満点。でもちと固い。肉のせいなのか焼き方のせいなのか。
(下ごしらえで筋を切るとかしなかったから、確実に手抜きのせいというポイントはあります)
菜2:粉吹きいもと温野菜。
「インカの目覚め」という種類のじゃがいもを買ってみた。むいてびっくりなにコレ黄色!食べてびっくりなにこれ甘い!なかなかうま~でありました。その他付け合わせに一緒にソテーしようと思っていたスナップエンドウとにんじんのゆでたものもここで一緒にもりつけ。
菜3:…もう1品と思ってたんだけど、肉のボリュームがあまりに・・・なので、ここはふりかけをかけてごまかすなり。「海苔ごましお」でシンプルにちょっとだけご飯に味付け。
明日は私だけ夜お出かけなので、昼間のうちにおでんを煮ておくのが使命なり。