忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

05/01

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/02

Sat

2011



暑いし休日だし今日の夜は外食で…と思っていたところ、ご近所さんから「イベントで作ったんだけど」と豚汁をいただいた(浜辺のクリーン作戦の炊き出し係だったらしい)。…この時期明日まで常温で取っておいたら悪くなっちゃうよ!というわけで、今日は炊事決定(つうかいつも作りなさいよ…)。だけど暑いので微妙にやる気のない一汁三菜なり。

一汁:豚汁。もらいものでウマーw人参大根豆腐豚肉とスタンダードなものだったけど、長ネギがあったので刻んで足してみたぜいやっふー。

菜1:お刺身。何にしようかな…と買い物に行ったスーパーで「天然ぶり」なんか見つけたら買っちゃうよね!色が濃くて(養殖物は微妙に白っぽい。これは霜降り現象と思うがどうなのか)ちょっと嬉しい。たこの薄造りもついでに買ったので一緒に盛り
付け。たこはポン酢で、ぶりはわさび醤油でいただきます。

菜2:納豆。夏の食欲はコレだ(と言いながら春夏秋冬いつでも食してるな)!梅干と青じそのコンボが最近お気に入り。

菜3:冷奴。だって暑いんだもん。冷蔵庫に残っていた茗荷を刻んでめんつゆでいただきます。

作る気のない感じの食卓だけど、しっかり食べました。…やる気はなくても夏バテはしない。多分。

PR

06/29

Wed

2011


あちい。だりい。そんなわけで今日はうどんで丼二菜。

丼:ジャージャーうどん。讃岐うどんをゆでて冷やして、ジャージャー麺のたれ(うどん可って書いてあった)をかけたら胡瓜の千切りを飾って出来上がり。

菜1:アスパラチーズカツ。ごめんお惣菜。

菜2:冷やしトマト。うん、冷え冷えでうまうま。

ちょっと冷蔵庫の野菜の在庫がいろいろしなびてきて悲しい事態に。もうちょっと何とかしようよ自分…。

06/26

Sun

2011


最近、厨房に経つ頻度が激減~。旦那も疲れてて作っておいてくれないし(ああ、別に不満じゃないです。仕事行って御飯作っておくとかソレできすぎだからw)、遅く帰ると出来合いのもので済ましたりお弁当だったり。

週末なのでちょっと反省して一汁三菜してみました。

一汁:お味噌汁。冷蔵庫に残っていたカブと、葉っぱの方は使えなかったので文鳥用に買っておいたストックの小松菜を具に。…大丈夫!文鳥様の分はちゃんと残してあるよ!(そこか)

菜1:肉。旦那が「ステーキ食べたい」というので牛ステーキ肉を買った。でも1個しかなかったので、私用には鶏ももを買った。ステーキは塩コショウ、鶏ももは半分にして塩とカレー粉で味付け。付け合せには野菜炒め。

菜2:月こんにゃくのピリカラ煮。湯通しして、油で炒めて、ノンオイルドレッシング(青じそ)と豆板醤で味付け。…ドレッシングはもうちょい使っても良かった(つまり味薄い)し、豆板醤は控えめにすればよかった(つまり辛い)…。そのうちリピート再挑戦!

菜3:ゲソサラダ。ごめんお惣菜。サラダにしては野菜が少ないけど、その分付け合せの油炒めで補充してみた。

明日は早く帰れる自信がないので、今日ご飯を余分に炊いて冷蔵庫へ。煮玉子も作っておいたし、納豆あるし、鶏肉ももやしも半分残ってるからその辺で買い物しなくてもなんとかなるはず。
…しかし、今日の餌やりで小松菜を使い切っちゃうから買い物はいるよなあ…(人間<鳥の法則発動)

06/19

Sun

2011


久しぶりに料理~。…てか平日の弁当率高すぎ!今日は暑かったのでそうめん。トッピング込みで丼二菜の構成で。

丼:そうめん。今回は色付きのやつを買ってみた。ピンクに黄色に緑色が華やか。とっぴんぐはみょうがと青じそ。

菜1:ポテトサラダ。ごめんお惣菜。

菜2:天ぷら。ごめんお惣菜…そら豆とコーンのかき揚げが美味しかったよ!

うん、暑いから多分厨房率が下がる。忙しいから厨房率が下がる。さらにこれからプールの季節で疲れて厨房(以下情け無いので略
…多少なりとも頑張ろう… orz

06/05

Sun

2011


豚しゃぶをする予定だったのに、お昼用に買ったやきそばを使わずに夕飯。…これは…焼きそばするしか…そして余った豚肉は豚汁するしか…さようなら豚しゃぶ!…そんな葛藤を経て夕食は丼二菜です。しかし予定ではしゃぶ用の肉を全部使うつもりだったのに半分余った…。あ、明日は豚しゃぶ…?

一汁:豚汁。水煮野菜セットを使ったのでとても簡単。しかし肉よりも大根やらにんじんやらが自己主張する。…肉をもっと入れればよかったです(小学生風に)。

丼:焼きそば。葉たまねぎをうきうき買ったので入れてみた。…しかし葉たまねぎは主張に乏しいので、それだけで油炒めをしたほうがよかったという… orz 3人分作ったら多すぎた。痛恨。

菜1:おかずは控えめに。スナップエンドウをゆで、昼間茹でておいたゆでたまごを切って簡単サラダ。

菜2:おかずは控えめにその2。木綿豆腐で冷奴。今日のトッピングは青じそ。シンプルだけどなかなかいける。

明日は残った豚肉だけでしゃぶ。葉たまねぎを油炒めにしてそこに添える。スナップエンドウが半パック残っているので、ピーナッツバター和えを試したいなあ。あとはカブが余ってるので…味噌汁?打豆と一緒のやつはこないだやったので油揚げか。む、納豆も食べたい。…あーほぼメニュー決まりだなーw

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]