忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

04/30

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/26

Sun

2012


 今日は日曜日だから、明日職場で食べるおやつを作ってー、豚肉ブロックの安いのあったから焼き豚にしてー、ついでに冷蔵庫内に無意味にため込んだ焼き鳥のたれとかめんつゆとか納豆のからしとか、そういうもろもろを捨てました。ちょっとすっきり。
 本屋に行ったついでにスーパーにも寄ったんだけど、駐車場がいっぱいでスルー。買い物なしでの一汁三菜になりましたとさ。

主食:すっかりおなじみ麦ごはん。

一汁:お味噌汁。ありもので~…と言いながら、なす1個(大き目)、ひらたけの残り(2分の1パック)、春菊の残り(3分の1パック)を放り込んだ。まあ食べられるけど、ちょっと春菊さん、あんた主張しすぎ。

菜1:昨日の煮物。たぶん明日の分もある。大根がしみてきて違和感なくなってた。さすが時のマジック。

菜2:ネギチャーシュー。レンジ焼き豚が今までのレシピだとおいしいんだけど、ラップをしないでチンすると爆発して庫内がすごいことに。そこで「ジップロックに入れっぱなしでチンするレシピ」を試してみたけど、こんどは途中でジップロックが崩壊…。途中からはシリコンパックでしてみた。…もしかして最初っからシリコンスチーマーですりゃいいんじゃね?でもそうすると液につけて寝かせる時間を長めにとった方が…もうしばらく試行錯誤しますー。そして食べる際には千キャを敷いて長ネギかけてたれかけていただきました。

菜3:ちょっと足りない感じなので納豆。長ネギ…はチャーシューとかぶるし、卵は…肉2種類使ってるからちょっと敬遠して大根おろし&梅。梅干しなくなったから買ってこよう。

 そんなこんなでちょっとちゃんと作ったっぽい日。おぼろ豆腐があるから明日は1品決定。…あれ?煮物もチャーシューもある…ってことは買い物いらないか??
PR

02/25

Sat

2012


 今日は鍋焼きうどん~。でもそれだけじゃアレなので、冷蔵庫にあるものでなんかかんかやってみたでござる。

主食:鍋焼きうどん。大きなかき揚げはもともとセットについていた。ネギも付いていたけど増量。さらに春菊を増量してみた。野菜注入でござる。

菜1:先日安かったのでうっかり買った手羽元、かぶっちゃった大根、買い置きのニンジン、冷凍庫に放り込んでキープしていたちくわ、気がつくたびに使っているyのになかなかなくならない牛蒡、カロリーセーブのために買い置きしているのにうっかり忘れが多いこんにゃく、同じくカロリーセーブのために買い置きがかぶりがちなしいたけ…を入れて煮込んでめんつゆであっさり味付け。もちろん大根の下ゆで位はしたよ!大根がそんなにしみ込んでないけど、明日も食べられるように量は大量。主婦の創意工夫と血と汗と涙と愛と夢とロマンとファンタジーの詰まった一品(ダウト)v

菜2:あまりものでもう1品。茹でブロッコリーと茹で卵とアボカドに塩こしょうしてチーズかけてトースターでどん。…普段からこうやって使いまわせばいいのに最近忙しくてお弁当とかお惣菜とかが多すぎるので反省してみる。でも改善につながらない orz

 なんか今日は文章にも愚痴増量だな。疲れているのか。やっぱ料理でリフレッシュできるようなじゃないと仕事もまわんないよなー。これも愚痴だ。

02/20

Mon

2012


 月曜日。今日の買い物は控えめにして(…したつもりだけど結局大量に買った orz )、残った食材を使いまわすぜー!…でも結構遅かったのでお刺身半額はうれしいざんす。そんな夕食。

主食:麦ごはん。うむ、もはや定番。

一汁:お味噌汁。ごぼう、にんじん、じゃがいも、油揚げ、長ネギ…の予定だったけど結局昨日の焼き豆腐をここに入れた。なんという大豆かぶり…っ!でも違和感なくおいしかったからいいやw

菜1:お刺身4種。680円が半額ですよひゃっほう!まぐろ、あじ、いなだ、めだいの4種を2人で分けてこの量です。うまうまw

菜2:肉野菜炒め。牛肉、セロリの葉、もやし、にんじん、舞茸、にんにく。…ピーマン入れ忘れたよ…。

菜3:けっこうな量になったので、納豆もゆでたブロッコリーもやめてふりかけにしてみた。…塩分多いかもな…。

 鶏手羽元が安かったので買ってきたー。大根と一緒に煮ておく根性が今夜の私にあるのか…。

02/19

Sun

2012


 冷蔵庫に牛肉が1パック残ってるからそれですき煮にしてー、確か冷凍庫にシシャモがあったからそれを焼いてー…そこで旦那が「あとはご飯があれば十分じゃん」と言った。…なのになぜこんな大量のメシを作ってしまったのか謎。…というか、振り返ってみて老化の仕業と半ば判明。ボケすぎ。

主食:例によって麦ごはん。お米1合+麦1/3合、お水1合分+100ccで炊いているので少々押麦率高め。これで理論上は1.3合出来上がり、それを夕食2人分+旦那の昼ごはんで3等分しているので、普段のご飯が微妙に少なくなっているはず…合理的にカロリーセーブできているといいなあ(でもおかず作りすぎたら台無し)。

一汁:だしを取り始めて、大根を3センチほど切り落とし、拍子木に切ったところで気がつく。「今日はすき煮がおつゆの代わりになるはずだったのにー!」まあ、作り始めたものは仕方がない。本気で行くわよ!とばかりいろんなものをぶち込んで例のごとく具だくさん汁。大根、人参、ひらたけ、ごぼう、そしてかまぼこも入っているよ!

菜1:すき煮。「おつゆがあるから、牛肉はパック半分しか使わないでおこう…」と殊勝なことを考えながら作り始める。…一応ひとつひとつの具はセーブして入れたはず。牛肉130g、つきこん1パック、えのき1パック、しいたけ1枚、焼き豆腐半パック、春菊半芭、白菜3枚、長ネギ1本。…しかしできあがったものはどんぶり山盛り… orz
3等分して、「明日のお昼にご飯にかけてチンして卵落とせばすき焼丼になるよ」と旦那にアドバイスするべきでした…完食した…痛・恨!

菜2:冷凍庫のシシャモをやめればいいんじゃないかな、と思っていたのに、牛肉を出すときに見つけてしまったチルドルームのいわし明太。…賞味期限が心配(生モノだからね)なのでグリルを熱して放り込む。…片手間に1品できちゃうし…そんでもってこれがまたご飯のすすむうまさ…。

菜3:さらに「流れで」納豆を準備してしまうワタシw今日のトッピングは野沢菜昆布。今日の献立は、きのこもこんにゃくも海草も入ってるよ!…大量だけどな!

 明日の課題は焼き豆腐をどう処理するかです。なんかいい料理ないかなー。クックパッドのぞきに行こうっと(なんだかんだいって食べるの大好き)。

02/18

Sat

2012


 本日は生協さんから届いた皿うどんでどんぶり風味~。

丼:長崎皿うどん。上のあんかけは、豚肉、玉ねぎ、えのき、キャベツ、にんじん、キャベツ、ピーマン、かまぼこ。具だくさんで冷蔵庫の在庫も多少すっきり。

一汁:一皿では物足りないので、中華スープにしてみた。とき卵と白菜とわかめを入れたら、ボリューム満点というか、汁がなくなったというか…orz

豚肉とキャベツ、古いえのきが終了。なぜかまだ牛肉があるんだよなあ…。

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]