
買い物に行ったら、なんとか栄養女子大監修のお弁当が!カルシウムとそれを摂取するために必要なビタミン、そして食物繊維が強化されているということで買ってみた。しかしそこに一汁三菜つけたのはカロリー過多のようなきがしないでもない…そんなどうよな一汁三菜www
一汁:久しぶりにみそ汁。スタンダードに豆腐とわかめ。
菜1:ししゃも。カルシウムをここでも強化www学年末は骨太に行くぜ(や、ほかの部分も太いからね)!
菜2:昨日半分残しておいた豚肉と冷蔵庫からもやし(コンプ)、にんじん、長ネギ(コンプ)、しめじを入れて肉野菜炒め。味付けはオイスターソースと豆板醤。両方使うと味がしまってなかないけます。
菜3:子持ちめかぶ。…あんまりがっつりつくるとカロリー取りすぎだろっていう頭はあったんだ。でも取りすぎだよな…。
ちなみに、お弁当の中身はチーズと魚、そして鶏肉と豆が目立つ献立でした。
さて、今日解答し忘れた骨付きマトンは既に冷蔵庫で解答を始めたぜ!明日は菜の花の炊きこみご飯とマトンのあぶり肉、そして病みつき塩キャベツのたれを見たら食べたくなったのでキャベツ買ってきた。あと1品…サラダはキャベツとかぶるので白和えかごま和えでもするかな…。
PR