
今日は買い物なしで帰宅(でも20時)。今日こそ昨日の予定の鍋をつーくーるー!…というわけで、冷蔵庫整頓週間は続くのでした(でも中途半端に買ってくるから整頓しきれないんだけどね)。缶詰買い置きなんでもありの一汁三菜~。
主食:白ご飯。物足りなくてこの後ふりかけをかけました。
一汁:寄せ鍋。寄せ鍋スープに、在庫いろいろぶち込み鍋…でも正しく寄せ鍋じゃね?豚肉、ごぼう、にんじん、しめじ、白滝、油揚げ、白菜、水菜、長ネギ。うむ、手軽にて美味。冬の鍋は正義!
菜1:半額で買ってきた鯖1匹(半身×2)、半身だけ2切れに分けて塩焼きに。大根おろしとゆずポンが合うでござる。日本の食卓でござる(どこの人だ)。
菜2:野菜サラダ。朝食用に買っておいた生野菜サラダ(千切りキャベツ、スライスたまねぎ、サニーレタスのセット)にカットしたトマトとゆで卵をそえてオニオンドレッシング。いい感じだったんだけど、鮮度が落ちたせいかスライスたまねぎがちょっと辛かった。硫化アリル恐るべし。
菜3:ここで納豆も芸がないしなー…と見回したら目に付いたコーン缶(ホール)。バターと塩コショウであっさり炒めてみました。キャベツとか小松菜とかちらっと考えたけどここはシンプルに。
ああ、でも煮物(鍋)、焼き物(鯖)、生もの(サラダ)、炒め物(コーン)とそこそこバランス取れてるのかも。鯖の残りは明日…味噌煮…しょうゆ煮…うーん。