忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

05/02

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/08

Sun

2009


 本日は和食テイストなり。

一汁:ごめん、インスタントみそ汁w

菜1:ぶり大根。だいこんに煮汁がしみこんでウマーなんですが、汁からはみ出していた大根部分が硬い…。というわけで、全体的にうまくいっただけに残念… orz

菜2:八宝菜風白菜の炒め物。・・・「永谷園の小皿中華」使用。八宝菜にしてはちょっとボリュームが足りなくて残念な感じがするけど、「野菜をガツンと食べられる八宝菜風味付け」だと思えばありです。白菜ウマー。

菜3:里芋の煮っ転がし。…いや、あんまり転がさずに煮た。仕上げにゆずの皮をすりおろして入れたらいいアクセントになりました。風の季節に粘膜強化、里芋いいよ~。

 さて、ご近所さんから白菜と大根のまるっとでかいのをいただいた。来襲は何するべきか。うむ。
PR

11/06

Fri

2009


 そんなに遅く帰ってきたわけではないのですが、前から気になっていたレトルトカレー「五十六カレー」が割引価格になっていたので購入。そんなわけで今夜はカレーなり。

一汁:カレー…カレーって汁ですか?五十六元帥!

菜1:シュウマイ。ちなみにこれは冷凍庫整理。

菜2:五目よせ。…イメージした味と違うよママン…。というか、おばあちゃんがお豆腐の寒天よせをお正月に作ってくれたんだけどレシピが知りたい…

菜3:福神漬け。カレーと言えばらっきょうよりも福神漬けだよね!!

土日は里芋を煮る。…と書いておけば忘れないかも。

11/05

Thu

2009


 学級閉鎖中につき、昼間に仕事ができるので、比較的帰りが早いです。
…でも遅く帰ってきた日と食べる時間帯が結局あまり変わらないのは何故…?

 そんな本日の一汁三菜。

一汁:野菜のチャウダー。牛乳がちょっとだぶつき気味なので。

菜1:バジルチキン。味付け生肉を買ってきて、グリルで焼いた。びっくりするほど油が染み出てきたので、フライパン&サラダオイルで焼かないで正解だったと一安心。つけあわせにはインゲン豆の油いため。味付けはクレイジーソルトで。

菜2:まめとごぼうのサラダ。生協さんのパックお惣菜w

菜3:納豆。本日のトッピングは大根おろしと梅干とからし。…しかし大根が納豆のトッピングなのか納豆が大根のトッピングなのか悩むところだ…。

 ちなみに、本日の白ご飯は自分で帰ってから炊きましたw

11/02

Mon

2009


 明日まったりする為に、本日は鍋にいっぱいポトフv…あれ、「一汁」がない…

菜1:ポトフ。これは一汁扱いなのか菜その1扱いなのか。

菜2:アスパラ菜のおひたし。あっさりとゆずぽんで。

菜3:アボカドとエリンギの炒め物。バター&おしょうゆで濃厚に。

 ・・・食べたら思ったより残らなかった…明日で多分ポトフ食べ切り~。

11/02

Mon

2009


 体調悪くてお休み&あったかいもの食べたいな&めんどくさいことしたくないわ=うどん。

 いつもはもっと濃い色のめんつゆ使用なんだけど、本日白だしがあったので讃岐風薄いめんつゆうどん。
卵とねぎをトッピング。…優しげな色に反してちょっとしょっぱかった。侮れません白だし…。

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]