忍者ブログ

REIZOUくえすと

2人暮らしだから、食材が使い切れないんだよ! おまけに外食スキーなんだよ! どどどどうしよう冷蔵庫の野菜!肉も魚も!

05/01

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/11

Thu

2010



 さて今日は手作り感ありありの食卓だよ!

一汁:お味噌汁。ノーマルなのは久しぶり。具は油揚げといんげんと水菜。水菜は火を止めてからぱらり。インゲン豆の残りを消費していい感じ。微妙に具だくさん&豆製品入ってるのもいい感じ?

菜1:さんまの梅煮。圧力なべで30分~。昨日作っておいたんだぜ!梅は6月にいただいた20年物。いい味でたよ!

菜2:ムラサキイモのグリル。紫色のさつま汁の後どうしようかとレシピ検索。「さつま芋 紫」で検索したらスイーツ系ばっか…そこで普通のさつま芋で検索してこちらのレシピを参考に。8分じゃ足りず、レンジで1分+1分したけど、まあまあのお味。「ノリとゴマ塩のふりかけ」があったのでそれで味付けてみた。

菜3:納豆。今日は野菜が不足気味(というか、全体にボリューム足りないよね)なので、大根おろしと梅のトッピングにしてボリューム出してみた。

 明日は週末。何しようかなあ。
PR

11/09

Tue

2010


 今日はお刺身がいい感じだったので買ってきた。ご飯も炊いて(もらって)、一汁三菜だよ!

一汁:豚肉とさつまいもを買ってきてさつま汁に。冷蔵庫の煮物用野菜セットが大活躍。誤算としては、サツマイモが黄色くなくて紫色だったことかな…なんか色が微妙…。

菜1:お刺身。本日は〆鯖といなだ。2パック580円。ちょっと量が多めだったけど、〆鯖が久しぶりにうまー。

菜2:汁ものとお刺身がボリュームいっぱいなので、軽く菜花のおひたし。

菜3:納豆。葱と梅干の定番トッピング。

 さて、もう少し食料自炊率を上げないと。そんでもって、記事も放置して書かないと。そんな秋の夜。

11/08

Mon

2010


 イタリア軒の炒飯をいただいた~。そんなわけで、ありもの簡単お夕食!!

一汁:卵スープ。昨日の塩鍋はしょっぱいので煮もの扱いで…

菜1:塩鍋…しょっぱさが煮詰まって更に際だっ…(がくり)

菜2:水餃子。大根おろしとゆずポンで簡単定番。

 本日は丼2菜の献立で。高菜炒飯うまうま。

11/06

Sat

2010


 気がついたら、写真だけUPして放置した記事が3つも。体力的に最近いろいろいっぱいいっぱいだ…。そんな日々の一汁三菜。

一汁:塩鍋スープがあったので買って来た。一緒に買って来た鶏団子を入れて、あとは白菜、根菜セット、豆腐、水菜、きのこ大量でで簡単鍋…と思ったらしょっぱすぎた…鶏団子の塩とスープの塩で相乗効果か???

菜1:ししゃも。冷凍庫が少し空いた。

菜2:冷やしトマト。トマトが最近高いなり…

菜3:里芋をマッシュしてベーコンで巻いて照り煮にしてみた。けっこうしょっぱうまです。

明日は…というか、次と次の記事はすでに食べ終わったものなんだけどさ…記録付けとくよ…

11/04

Thu

2010


 今日はカレーうどん。うどんつゆはレトルト。生協さん、日々助かってますw
 うどんは丼扱いだよね!というわけで、丼2菜な本日の食卓。

丼:カレーうどん。冷蔵庫の豚肉4枚一緒に入れようと思っていたのに、たれがレトルトなので入れられませんでした…。でもカレーはいいよ!体が温まるよ!!

菜1:焼きなす&肉味噌だれ。肉味噌はキューピーのあれ。重宝してます。

菜2:いんげんの胡麻和え。…ごめんお惣菜。

 出張疲れのわが身を温かく癒してくれる本日の食卓でした…とか言いつつ、一緒に飲んでるのは麦茶www

REIZOUカウンター

管理人案内

HN:
NOIRA
性別:
非公開

最近のコメント

[08/01 NOIRA]
[08/01 小三太夫(改々)]
[07/10 NOIRA]
[07/10 黄昏好魅]
[08/30 NOIRA]

トラックバック

アルカナコレクション

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

2人目。 冷蔵庫の番人はレイ姐さんですよ!

Copyright © REIZOUくえすと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]