
昨日買っておいた食材でごはん。とりあえず今日の一汁三菜~。
一汁:カブのお味噌汁。根っこも葉っぱもイン。でもなんか物足りないので手毬麩を散らしてみた。
菜1:旦那のリクエストでしゃぶしゃぶを。…白っぽい食材ばっかり…
菜2:鮭の焼き漬。ごめんパック料理をあっためただけ。
菜3:きゅうりとセロリの浅漬け。…つかりすぎててきゅうりに歯ごたえがない… orz
さて、本日の痛恨。旦那のダイエット対策で「
マンナンヒカリ」というこんにゃく粒を買ってきたんだけど、「マンナンヒカリだけを炊いたら劇的にカロリーカットになるんじゃないか」「果たしてうまいのか」という話になり、実験してみた。
…結論。どんなに粒をそろえても米とこんにゃくは別物。…つるっつるして食べづらい…見た目はご飯なんだけど、どうにも舌は騙されてくれない…。
皆様、リンク先にあるように、米1合とマンナンヒカリ1袋の配合は守ったほうがいいです。マジ。
(でも炊きたての状態からさめてくると、微妙においしくなくなるんだよね…。)
PR