
「今日はもう帰るんですか~?」と言われつつ、早めの退勤。参観日と懇談会でがっつり疲れたんじゃよ…。
で、いただきもののでっかい白菜があって、とっている牛乳もちょっとたまり気味だなあと思っていたら、ちょうど今日の給食でクリームシチューが出て、白菜がたくさん入っていたので「おお!白菜のクリーム煮を作ればいいんじゃん!」と思ったのでした。…でも買い物したら白菜の入ったホワイトシチューになった。どうも私、具沢山症候群に侵されている気がしますが、いかがなものか。そんな一汁三菜。
主食:白ご飯。ありがとう旦那。
一汁:結局白菜入りのホワイトシチュー。ハインツのホワイトソース万歳。玉ねぎ、人参、マッシュルーム、はくれい茸(珍しくて買ったけど使い方がわかんなかった…
こんなん)、鶏胸肉、かぼちゃ、スナップエンドウ、白菜。いただいたでっかい白菜のほかに古い白菜が冷蔵庫に残っていたのを思い出したら、新しい白菜は葉っぱ1枚しかいらなかった…。でも牛乳が消費できたからよし!
菜1:ぶりの塩焼き。シチューになんでぶりやねん。でも見つけたら食べたくなったんだ…。そして新しく買ってきたゆずぽんがけっこうおいしくてうれしい。大根おろしは正義!
菜2:冷蔵庫の整理をかねて野菜サラダ。ミニトマト、レタス、セロリ(薄切りにした)、きゅうり、茹でブロッコリーにマヨネーズで。
菜3:冷蔵庫の整理でいか白菜漬け。これは食べ切りーv
シチューはまだあるので、明日は使いまわしで行きます!ご飯を炊いてメインを作れば終了!…あ、待てよ、チキンライスにしてぶっかけるのも手か…。